スタッフブログ
積水、住友、ミサワ・・・ハイブランド系ハウスメーカーは何が違う?
2024.03.02
皆さん、こんにちは🐤
]
ハウスメーカーを比較する際、多くの方が一度は頭に思い浮かべるハウスメーカー「積水ハウス」「ダイワハウス」「住友林業」「ミサワホーム」「セキスイハイム」、、、。
2024年度税制改正では、引き続き新築優遇が続きそうですが、たくさんのハウスメーカーから自分の理想に適した企業を選ぶのは、とても難しいのではないかと思います。
特に今はインターネットで情報が沢山収集出来るようになり、ハウスメーカーに行く前に自分たちで調べてからいくことが多いかと思います。
そんななか、ハイブランド系ハウスメーカーに何を求めるか、ここを間違っている方が多い気がします。
ハイブランド系ハウスメーカーの特徴
1.設計力が違う
2.デザイン力が違う
3.構造の強さが違う
4.メンテナンス力が違う
5.保証が違う
6.営業マンのレベルが違う
実際に「注文住宅の相談窓口いわき店」に相談に来られるお客様で、暖かい家(高気密高断熱)を希望される方は多いのですが、大手ハウスメーカーで断熱性を武器にしている会社はあまりありません。
なぜなら戦いの舞台がそこではないからです。
例えば積水ハウスであれば各支店でDESIGN OFFICEを立ち上げ、社内でも数%しか資格を有していないチーフアーキテクト(CA)を配置し、契約前から設計やインテリアコーディネーターも同席しながらデザインや設計力を十分に発揮しております提案が可能です。
住友林業も設計力は評判で独自のビッグフレーム工法を生かし、柱のない大空間を実現、窓も大きく圧倒的な空間デザインを提案しております。
ミサワホームはパネル工法によってつくられる強靱な構造から、1.5階や2.5階の「蔵」を実現しながら天井高を高くしたり、柔軟な設計が人気です。
また、保証制度も大手ハウスメーカーならではの長期保証があり、24時間対応のアフターサービス部門を設置しており引渡し後の安心感においても独自路線を貫いております。
つまり、高気密高断熱を求めてハイブランド系ハウスメーカーに行っても、どこも似たような話しか出てこず、金額の高さとのギャップを感じてしまい断念するかたが多いのです。
これまでの私の経験談だからすると、ハイブランド系ハウスメーカーで建てたいと思う方は、光熱費削減はあまり気にしていない印象があります。
つまり、太陽光や蓄電池、高気密高断熱、トリプルサッシ、光熱費削減など、直接毎月口座から引き落としされる金額を少しでも減らしたいという方は、大手ハウスメーカーでいくら話をしたところで、
まとまりません!!
逆にそこを大手ハウスメーカーに求めるのは少し可哀相かと思います。。。😭
ハイブランド系ハウスメーカーでご検討したい方は、その会社毎の設計力、デザイン力を存分に発揮出来る予算やこだわりを持ってご相談に行くのがオススメです。
とはいえ、少し緊張するという方はまずは「注文住宅の相談窓口いわき店」にお越し下さい♪
元・積水ハウス出身の私が一からご説明させて頂きます😁
『いわきの家づくりを変える!』
・
・
注文住宅の相談窓口では
ハウスメーカーや工務店などの住宅会社の紹介だけでなく、
いろーんな面で家づくりをサポートさせていただいておりますので、
ぜひ頼っていただけたらと思います**。゜
ご予約はHP内の予約フォームか、お電話にてお待ちしております。
_______________________
今、住宅相談をされる方が急増しています!
注文住宅会社選びに不安や疑問をお持ちじゃないでしょうか?
*一生に一度の高価な買い物、後悔したくない、失敗したくない
*ネット上には沢山の情報があり、何が本当かわからない
*せっかくの住宅購入だから沢山の会社を見たいけど、しつこく営業されたくない
*資料請求したら営業がしつこい
*土地から探しているがみつからない
*予算はどれくらいで購入できるの……??
事前に相談しておけば、いざ住宅会社へ訪問してもスムーズに進めることができます!!
いわき市で注文住宅を購入するなら、ぜひ一度注文住宅の相談窓口いわき店にご相談ください!
相談は何度でも無料です。
納得いくまで家づくり・住宅会社・予算の不安や悩みを相談できます◎
_______________________
インスタグラムもやっています。
ぜひこちらをチェックしてみてください!
HP内の予約フォームでは24時間予約を受け付けております◎
おうちづくりのご相談お待ちしております!
【注文住宅の相談窓口いわき店】
いわき市小名浜岡小名字沖16-6
▼電話問い合わせは
0120-907-473 (10:00~18:00)