スタッフブログ
間取りを見て愕然とする・・・
2025.03.03
いわき市で注文住宅を検討中の皆さま、こんにちは🐤
インターネットサーフィンをしていると、自分が良く見ているサイトに引っ張られて、関連サイトが表示されます。
そこに、ハウスメーカーから間取り提案を受けてその間取りをブログで公開している方がいらっしゃいました。
今回はとあるハウスメーカーからの間取り提案を見て、私が愕然としたという話です。
愕然とする間取り
部屋のつくりとしては、1階LDK+水廻り+和室、2階に3部屋というよくある間取りではあります。
ただし、ものすごい違和感が、、、
玄関ホールが狭すぎる!!(上がり框の幅が90cmしかない、、、家族で外出するとき一人ずつじゃないと靴履けない、、帰ってきたときは皆玄関の外で待つ羽目になりますが、、)
リビングドアあけたらキッチンとご対面👏!、いやむしろキッチンの後ろから入るから生活感丸見えの、恥ずかしい姿を来客に見せることに、、、
30坪の総二階なのにやたらと1階に細かな収納が多い、そのせいでいろんなところにしわ寄せが来ていますよ。
でもそのブログでは、玄関狭いしキッチン丸見えだけど、まあ仕方ないかな、、、と書いてある。
これ、実際に建てて住んでみたら唖然とする間取りです。
引渡し当日から後悔の始まりです。
でもお客様は仕方ないんです、初めての家づくりで図面だけでイメージが湧かないから。
問題はハウスメーカーの営業と設計士ですよ。
きっとお客様の意見をそのまま図面化したらこうなったんでしょう。収納も多く欲しいからこうなったんでしょう。予算がないから面積増やせなかったんでしょう。リビングはテレビの置き場所ないけど図面では家具を置いていないのでお客様にバレていないから大丈夫と思っているんでしょう。洗濯機の後ろにある押し出し式の窓は洗濯機置くと手が届きづらく開けたり閉めたりが困難でほとんど開け閉めしないけど一応図面上は開けれることになっているから問題ないと思って居るんでしょう。自分達はお客様の要望を叶えたという自己満足で一杯なんでしょう、、、、。
もう勘弁してください!!!!
こんなお家、自分だったら本当に住みたいと思うんですか、営業さん!!
お客様の御用聞きで図面書いてそのまま建てたらあなたのいる意味は??お給料もらってますよね??契約したら歩合だって入るんですよね??
こんな営業や設計士のいるハウスメーカーで建てて本当にお客様は幸せになるんだろうか、、、。
愕然とします。
何千万円もするお金を払って家族の幸せをその会社に託してしまったお客様が可哀相でなりません。
ちなみに着工はこれからのようです。引渡し後のブログが悲しみで一杯になっていないか心配です。。。
ちなみに設計士って実は種類がいくつかあります。
①契約前から打合せ同席してくれる
②契約後から打合せ同席してくれる
③申請業務のみを行っている
問題となるのはこの③のパターンが多い。
営業が図面を作ってお客様に提案し、設計はそれが法的に問題ないかのチェックのみ、住みやすさなどの確認はほぼ無し。だから営業の腕によって間取りのお客様満足度が大きく変わってしまうんです。
え、でも営業って図面書けるの?って思いませんか?
はい、書ける営業なんてほぼいないですよ。
特にいわきにおいては凄く少ないです。
(ちなみに私がいう書けるというのは、ただ図面を引くということではなく、お客様の顕在化された要望だけでなく、潜在的な真意を読み取り工夫し提案することです)
だからいわき市の注文住宅って、注文とはいっても総二階の規格住宅のような注文住宅が多いんです。
営業がプラン書けないので、数ある規格住宅からお客様の要望に近いのを引っ張ってきてちょっと修正して、あたかも注文住宅のように提案するんです。
これ設計士が打合せに同席してニーズ調査しながら書いてくれたらもう少しまともな図面になるんですが、先ほどの③パターンだったり、また設計士がそもそも足りていないので営業が書けないのに書かざるを得ないという現状もあります。
いずれ不幸になるのはお客様です。
じゃあ、あんたは書けるのかい!?という質問が飛んできそうですが
はい、書けます。訓練を沢山受けてきたので聞き取りから潜在ニーズを聞き出し、素敵な提案が作れます。
私は前職の積水ハウス時代には、設計士が提案したプランにもイチャモンつけて書き直しさせていたくらい、間取りのこだわりが強いです。
15坪の平屋から160坪の3階建てまで経験してきました。
また図面見ただけで家族の上下関係も分かります。
その図面を作った背景も分かります。
興奮して少し長くなってしまいましたが、間取りに不安がある方や、これからハウスメーカーを検討したいという方は、「注文住宅の相談窓口いわき店」に是非ご相談ください。
家づくりってそんなに単純じゃない、簡単じゃない、金額だけで決めて良いものではない。
ご相談、お待ちしております。
『いわきの家づくりを変える!』
・
・
・
・
新築住宅購入の不安を解消します
新築住宅購入に関する不安や疑問を解消したい方、ぜひ一度ご相談ください。
「どのハウスメーカーを選べばよいか」「予算内で新築住宅を購入できるか」「土地探しが難しい」
など、どんなお悩みでも親身にサポートいたします。
いわき市の新築住宅購入をお考えなら、まずは相談窓口へ
当店では、新築住宅の購入を希望される皆さまのために、注文住宅の相談窓口を設けています。
ご相談は何度でも無料!新築住宅の購入に関する不安や悩みを、専門アドバイザーと一緒に解決しましょう。
注文住宅の相談窓口では
ハウスメーカーや工務店などの住宅会社の比較・紹介だけでなく、
いろーんな面で家づくりをサポートさせていただいておりますので、
ぜひ頼っていただけたらと思います**。゜
ご予約はHP内の予約フォームか、お電話にてお待ちしております。
_______________________
今、いわき市で住宅相談をされる方が急増しています!
注文住宅会社選びに不安や疑問をお持ちじゃないでしょうか?
*一生に一度の高価な買い物、後悔したくない、失敗したくない
*ネット上には沢山の情報があり、何が本当かわからない
*せっかくの住宅購入だから沢山の会社を見たいけど、しつこく営業されたくない
*資料請求したら営業がしつこい
*土地から探しているがみつからない
*予算はどれくらいで購入できるの……??
事前に相談しておけば、いざ住宅会社へ訪問してもスムーズに進めることができます!!
いわき市で注文住宅を購入するなら、ぜひ一度注文住宅の相談窓口いわき店にご相談ください!
相談は何度でも無料です。
納得いくまで家づくり・住宅会社・予算の不安や悩みを相談できます◎
_______________________
インスタグラムもやっています。
ぜひこちらをチェックしてみてください!
新築住宅に関するご予約は簡単
お電話やWebフォームから簡単に予約が可能です。いわき市で新築住宅を購入する際の第一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう!
HP内の予約フォームでは24時間予約を受け付けております◎
おうちづくりのご相談お待ちしております!
【いわき市の新築住宅購入をサポート】注文住宅の相談窓口
いわき市小名浜岡小名字沖16-6
お電話でのお問い合わせは、0120-907-473(10:00~18:00)までどうぞ。
いわき市で新築住宅を購入したい方へ
新築住宅購入のご相談なら、信頼のある当店にお任せください。お客様一人ひとりに合った最適なプランを提供し、スムーズな家づくりをサポートいたします。